史料展示室 HPトップ頁へ 史料展示室メニューへ



『測的並照射に関する講義案』 (海軍砲術学校、昭和10年)




ここで公開しますのは、昭和10年に当時海軍砲術学校の教官であった猪口敏平氏 (海軍中佐) が海軍水雷学校高等科学生に対する教育用として纏めたものです。

原本が手書きの原稿を藁半紙にガリ版刷りしたもので、印刷の状態が良くありませんが、可能な限りゴミ取りをして見やすくなるようにしましたので、何とか判読は可能であると思います。

本講義案は、この猪口敏平氏のあとを継いだ江島海軍少佐の手によって昭和12年に増補改訂版が出されています。 こちらの方が印刷の状態も比較的良好で、かつ内容がより充実しておりますが、これについては本ページでは省かせていただき 『砲術講堂』 コーナーにおける測的及び照射の項で採り入れることと致します。



また、猪口敏平氏の原本では九三式測的盤の機構系統図が別図になっておりますが、当サイトのものではこれが欠落しております。 江島少佐版にある次のものと同じものであったと考えられますが、確定できませんので本公開史料には含めておりません事をご了承下さい。



ご存じのとおり、猪口敏平氏は昭和19年の捷号作戦においてシブヤン海で沈んだ戦艦 「武蔵」 の艦長として知られておりますが、知る人ぞ知る旧海軍における砲術の第一人者です。

この度、戦後70年目にしてシブヤン海の深さ1000mの海底に眠る 「武蔵」 が発見され、TVやネットでその映像が話題になっておりますが、その艦長であるとともに、砲術家 (鉄砲屋) あった猪口氏の功績を顕彰するため、数ある著作の中の一つとして公開いたします。

PDF形式にてその全文を公開 いたしますが、ご存じのとおりのネット事情により、大変残念ながら印刷及び加工については不可の設定としており、また各頁の上下にロゴを入れています。

もし研究者の方で印刷可能バージョン、あるいは元々の砲術学校版などのご希望がございましたら、掲示板又はメールなどでお聞かせ下されば考慮いたします。 勿論、公開いたしますファイルは、このままの形でしたら再配布などはご自由になされて結構です。




『測的並照射に関する講義案』
(1.7Mバイト)






史料展示室メニューへ 頁トップへ

 最終更新 : 05/Apr/2015