サイト・トップ頁へ 旧海軍航空基地一覧へ


天草航空基地



天草航空基地は、新たに開隊する天草海軍航空隊のための原駐基地として熊本県天草郡五和町佐伊津 (現在の天草市佐伊津) の地に造成されたもので、終戦までの同航空隊の状況は次のとおりです。

昭和19年 3月15日
昭和20年 3月 1日
    同
    同
昭和20年 5月 5日
    同
博多海軍航空隊天草分遣隊として開隊
同上を天草海軍航空隊に改編
第十二連合航空隊に編入
練習航空隊に指定され、水上機操縦教育を担当
練習航空隊の指定解除
第十二航空戦隊 (第五航空艦隊) に編入

基地の造成開始の期日などは不明ですが、終戦時までには基地機能は一応揃っていたようです。 ただし、完成状態であったがどうかは不明です。

しかしながら離島の航空基地とはいえ、昭和20年3月の天草空開隊時の保有機は、九三式水練 x36機、九四式水偵 x3機、九五式水偵 x15機、零式水観 x7機、二式水戦 x3機、計64機という大規模なものでした。

終戦後は、本部庁舎などは本渡市の引揚者住宅として使用され、その後同地区は中学校の敷地となっていましたが、同校は今では統廃合により閉校となったようです。 また、エプロン地区は護岸工事のため一部現存しているとされていますが詳細は不明で、それ以外には当時のものは残されていません。



 
昭和27年版の米軍25万分の1地図から。 それにしても、まあ良くこんな所に水上機基地を作ったと思うようなところですね。   衛星写真から周辺基地との位置関係。 緑字が水上機、黄色が陸上機、赤字が両用です。 (元画像 : Google Earth )
 
大戦中の旧海軍航空写真。 基地中枢部のレイアウトが極めて明瞭に判別できます。   現在の状況地図。 庁舎地区には中学校、士官宿舎地区には病院が出来ています。
      (周辺広域地図表示
今では当該地区から南西4Kmほどの所に新たに天草空港が出来ています。
 
海自の古い部内資料に掲載されている基地のラフ・スケッチです。   国土地理院の2万5千分の1地図から当該部分。 エプロン地区北側の海面には養殖池(車エビ?)が作られています。
 
昭和23年の米軍航空写真。 建物も含めてまだほとんど終戦時のままです。 上のラフ・スケッチには描かれていませんが、エプロン地区北側に将校宿舎、北に少し離れたところに隊員宿舎地区があります。   平成11年の航空写真による当該区画。 エプロン地区東側の護岸が一部残されているとされていますが確認はできません。
   
    衛星写真で見ると、今ではここに水上機基地があったことを思わせるものは何もありません。 (出典 : Google Earth)



 
昭和20年の旧海軍写真から、指揮所前エプロンの状況。   同左、エプロン地区の状況。






サイト・トップ頁へ 旧海軍航空基地一覧へ 頁トップへ

最終更新 : 18/Dec/2012